
「サードメディスン・チェック」は随時受付中!→詳しくはこちら★
-----------------------------------------------------------------------------------------
先日、1日限りの「柿渋石鹸の会」の募集をしたところ、→★
あ~っという間に定員になってしまい、
お席をご用意出来なかった方がおりましたので、
7月にもう一日追加開催することになりました。

トップにのせるチビまるコンフェティーが可愛いです。

マイカを絡ませて、パールのようにキラキラしています。
あと2名様追加募集させていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【日時】 7月7日(金) 10:00~13:00頃
【場所】 神奈川県川崎市麻生区はるひ野
(詳しい場所はご予約時にお知らせします。)
・小田急多摩線「はるひ野」駅より 徒歩4分
・京王相模原線「若葉台」駅より 徒歩7分
【受講料】 5,500円
(テキスト、材料、柿渋、ミニ石鹸のお土産付き)
【定員】 4名(女性限定) 満席となりました。
※苛性ソーダ(劇物)を扱いますので、
お子様連れの方にはご遠慮いただいております。
【持ち物】 エプロン、マスク、ゴム手袋、メガネorゴーグル、
ペットボトル(500ml よく洗剤で中を洗って乾かしたもの)、
牛乳パック(500mlまたは1L)またはハーフサイズのアクリルモールド、
計算機、フェイスタオル、持ち帰り用の袋(保温が保てるようなもの。)
(2回目以降の場合は、初回にお渡ししたテキストもお持ちください。)
※型はこちらでご用意します(牛乳パック)が、
ハーフサイズのアクリルモールドをお持ちの方は
そちらをお持ちいただくことをおすすめします。
(デザインや型出しがきれいに楽に出来ます。)
作成していただくのはハーフブロック(500ml牛乳パックサイズ)の石鹸です。
お作りいただいた石鹸が使えるようになるまでには、約1ヶ月の熟成期間が必要です。
型入れ後は、気をつけてお持ち帰りいただき、
保温、カット、乾燥、熟成の作業はご自宅で行っていただくことになります。
※キャンセルについてのお願い
開催日程が限られておりますので、一度お申込みいただいた後のキャンセルは、
出来るだけお控えくださるようお願い申し上げます。
お申し込みをされた後のキャンセルは、理由に関係なくキャンセル料を頂戴致します。
レッスン1週間前までのキャンセルの場合は3,000円、
レッスン1週間前~当日キャンセルの場合は全額を
キャンセル代として頂きますことをご了承ください。
キャンセル代をお振込みいただいた後に、使用したテキストをお送り致します。
希望があれば、苛性ソーダ以外の材料も一緒に送らせていただきます。
(その場合の送料はご負担願います。)
翌月のレッスンに参加される場合には、その時のお渡しも可能です。
ただし、キャンセル後に他の方でお席が埋まった場合には、
キャンセル代は頂きませんので、
必ずしもキャンセル料が発生するという訳ではありません。
(その場合は、テキスト及び材料のお渡しは出来かねますことをご了承ください。)
色々とお願いしてしまい申し訳ないのですが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
monchouchou220@gmail.com
① お名前
② ご住所
③ お電話番号
④ 参加希望日(複数可)
⑤ 食べ物のアレルギー
お車でお越しの方は、上記と合わせてご予約時にお申込み下さい。
■ ■ ■
今日は、ランチ無しの石鹸の会「春の漢方石鹸」でした。

ランチはありませんでしたが、
杏仁粉を使ったスイーツをお楽しみいただきました。
「杏仁豆腐マンゴーソース」
温かい「桃の葉&はと麦茶」と一緒にお楽しみいただきました。
今日は雨模様で、少しひんやりしてますね~
真夏の様に暑い日があったり、
今日みたいに涼しくなったり、
体調管理気をつけないとですね!!
明日はキャンプに行く予定なので、
早くお天気回復してほしいです・・・

ランキングに参加しています。「ぽちっ」とお願いします。


- 関連記事
-
- 石けんの会にキャンセルが出ました。
- 「柿渋石鹸の会」追加開催決定
- レッスンのご報告と可愛いものご紹介
スポンサーサイト